クレジットカードはどうやって管理するんですか?
【運がよくなる♪2分de家計簿】で家計簿の付け方を説明すると、必ず出る質問です。
「クレジットカードはどうするのですか?」
使った日? 引き落とされる日?
わかりにくいですよね。
まずは、私たちの毎日出ていくお金をちょっと整理してみましょう。
お金はどこから出ていきますか?
「お財布」と「銀行口座」のわずか2か所です。
中にはお給料から天引きされている保険料や財形貯蓄がある方もいらっしゃいますが、基本はこの2つです。これ以外からお金は出ていきませんつまり、この2つのお金の出入りを管理すればいいのです。
次に、どんな支出がありますか?
「お財布」と「銀行口座」それぞれどんな支出がありますか?
お財布からは、食費、交際費、交通費、日用品費、外食費、小遣いなど。銀行口座は、水道光熱費、住居費、インターネット代、通信費、税金、そして、クレジットカードとおっしゃる方が多くいらっしゃいます。あれ?なんか変ですよね。「クレジットカード」は、支払方法です。銀行口座から引き落とされますが、その中に様々な勘定科目が含まれています。
つまり、クレジットカードは支払内容を分類すべきもの。
クレジットカードの明細を勘定科目ごとに分類しなければ、支出を正確に把握することはできません。残念ながら、ほとんどの方がしていらっしゃいませんけど。
クレジットカードはブラックホール⁈
一か月、それ以上前の買物って忘れてしまいます。
だから、分類するなんて面倒くさくてできませんし、何より過去の買物を思い出すなんていい気持ちしません。またお金を使っちゃった…と後悔と罪悪感でいっぱいになります。だれがそんなことしたいでしょうか?
【運がよくなる♪2分de家計簿】では、お金の出入りを難しくこねくり回したりせず、ありのまま素直に付けていきます。難しくかんがえたり、自分をごまかすこともしません。
使ったものを淡々とありのまま入力していきます。貯蓄を増やしていきたければ、
まずは「現状把握」をします。
なんだか面倒だなあ…と思いましたか?
それ大正解!
面倒だと感じるなら、次はその面倒を解消するにはどうしたらいいか考えるだけ。
1. クレジットカードは、1枚に絞る。
2. 出来る限り、クレジットカードを使わない。
3. 今後、一切クレジットカードを使わない。
4. クレジットカードでしか買物をしない。
こんな方法が考えられるのではないでしょうか?
実は、私も以前は2枚使っていましたが、日頃使うものは1枚にしました。
それだけで管理が楽ですし、銀行口座も一つ解約することができ、スッキリしました。
そして、できる限りクレジットカードは使わないようにしています。
さすがに一切クレジットカードを使わず、現金主義を貫くことや支払を全てクレジットカードにすることは私にはかえって面倒です。あなたはいかがでしょうか?
なんにしてもお金の流れをシンプルにする。
それが一番簡単で、支出を把握しやすく、自ずと貯蓄体質にもなりやすいものです。
ぜひ、一度、クレジットカードとの付き合い方を見直してみて下さいね。
きっとあなたにとってベストな方法があるはずです。
そうそう、クレジットカードにはこんな質問もよくいただきます。
「使った時と引き落とされる時、どちらのタイミングで管理すればいいですか?」
私は、支払ベースで管理しています。極力使わないようにしていますし、預金と家計簿の残高と一致させておくと管理が簡単ですから。
クレジットカードの明細書は見たくない!
見ると、こんなにお金を使っているのか…とどんよりしていました。
極力使わなくなってから、毎月、クレジットカードの明細を見てもあ~あとガックリくることが無くなりました。高額なものを買っていなくても、合計してみると予想以上に大きな数字になりますから、明細は体に悪いですよね(笑)。
家計簿も一人で付けようとすると、クレジットカードのように分からないことがいろいろ出てきます。
そして、それが挫折の原因にもなりますので、ぜひ、ご一緒に家計簿を付けてみませんか?
毎日、わずか2分です。【運がよくなる♪2分de家計簿】一度体験してみて下さい。
個別相談で詳しくお教えしてます。
★個別相談の詳細&お申込みは コチラから
(イベント・セミナーの予約サービス「リザーブストック」が開きます)
★セミナー&イベントの情報は コチラから
(イベント・セミナーの予約サービス「リザーブストック」が開きます)