ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展

春分の日に「ヒュッゲな暮らしをデザイン 北欧のあかり展」を
日本橋高島屋で観てきました。
https://www.takashimaya.co.jp/store/special/hokuou_akari/?msockid=022299eac85b692c0dcc8dc8c9216822
居心地の良い時間や空間を意味する「ヒュッゲ」というデンマークの言葉があるそうです。
北欧の人々は、照明器具やキャンドルの「あかり」をうまく用いながら、「ヒュッゲな暮らし」を楽しんでいるとのこと。
北欧の人々の住まいで使われているあかりや建築と調和している美しいあかり。
そして 北欧からどのようにして質の高い照明器具が生まれたのかを捉えながら、
この100年の間に北欧で誕生した約100点の名作照明器具とそのデザイナーを紹介していました。
100年前のデザインが、今でも美しく現役であるということ。
私たちがモノを所有する時、いいかげんな気持ちで手にいれるのではなく、
本当に気に入って長く持ち続けることができるものであるかどうか今まで以上に意識していきたいと思いました。
良いものをほんの少し。
そんな気持ちでシンプルにすっきり暮らしていきたい。
それが無駄なお金を使わずに心豊かに暮らすことに繋がります。
私たちはモノを買うとき、どうしても値段が気になります。
でも、安いからと美しくないものを手に入れたくありません。
そんなものは愛せませんから、だんだん使わなくなってしまい、
部屋が散らかる原因になってしまいます。
自分にとって大切なことは何か?
そんなことも考えながら、お金を使いたいですよね。
なんにしても美しい展覧会に行くと、目も肥えますし、自宅も美しくしておきたいと思います。
今朝も洗濯や掃除がはかどりました。
あと、おまけ情報。
高島屋の展覧会はタカシマヤ友の会「ローズサークル」のカードを見せると無料で入場できます。
今回も1,200円浮きました。
もし、生活圏にデパートがあれば、友の会はお勧め!
積立総額に対して8%超、年利換算で15.38%にもなり、銀行に預けているよりもはるかに高い利率です。
値上げにウンザリしていても始まりませんから、お得な情報を探したり、いろいろな工夫を楽しんでいきたいものですね。
★ セミナーのご案内
FPが教える!部屋が片付く!お金が貯まる!整理整頓レッスン
お金を貯めることと部屋の片付けは同じ仕組み。
部屋を片付ければ、お金は貯まりやすくなります。
私のお金の管理方法と部屋の片付け方法を実際にお見せして参考にしていただいています。
日 時:4/7、5/8、6/5、7/4、8/5、9/5、10/7、11/7、12/5
14:00~16:00
会 場:深川宅(田園都市線用賀駅から徒歩3分)
参加費:拙著読者無料
定 員:4名
★FPが教える!部屋が片付く!お金が貯まる!整理整頓レッスン
お申込みはコチラから
お金のおしゃべり勉強会
お金を貯めたいし、もっとお金の知識を身につけたいけどどうしたらいいの?
NISAのこともよく分からないし…
相続のことや、介護・認知症の準備はどうしたらいいの?
なんて思っていませんか?
ご一緒に楽しくおしゃべりしながら、お金の知識を身に付けて、しっかりちゃっかり資産形成してくださいね。
日 時:毎月19 or 20日 11:00~13:00
会 場:ビジネスエアポート新橋 https://business-airport.net/shop/shimbashi/
参加費:拙著読者無料
定 員:3名
★お金のおしゃべり勉強会
お申込みはコチラから
★ 個別相談、おさらい会(ご契約内容の復習)のご予約
★個別相談、おさらい会
ご予約はコチラから
★ LINE公式アカウント
サクッと読めるタイムリーなお金の話をお送りしています。
ご登録下さいね。
https://lin.ee/5LH0Qoi
