2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 fukaeri_user 老後のお金 ファイナンシャル・プランナーになりませんか? 新型コロナウイルスの影響で、仕事がままならない方も多いと思います。 ファイナンシャル・プランナーの私の仕事もご相談者さんと直接お会いできず、オンラインで面談をしていました。 リアルでお会いしなくても仕事は続けることができ […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 fukaeri_user お金と住まいの整理術相続・贈与終活・エンディングノート老後のお金 実家の空家問題、どうする? 外出自粛で家族以外との会話は難しい状況です。 たわいないおしゃべりは気分転換になるとつくづく思います。 笑い合うことのなんと楽しいことか! とは言え、家にいたらいたで、やることはいっぱいあります。 だから、無駄話はしたく […]
2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 株を買ったほうがいいですか? 世界的にコロナウィルスの影響で株価が大暴落していますね。 こんなご相談メールが届きました。 「こんにちは、株価の急落ブラックマンデー以来…と株価のニュースが続いてますが、今は買い時なんでしょうか?リーマンショックの時に株 […]
2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年3月9日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 下落は絶好のチャンスです♪ 毎日、コロナウィルスの話題でもちきりですね。 この影響を受けて、株価も大幅に下落!してしまいました。 不安に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか? この下落がいつまで続くのでしょうか? 一時的なものなのか、長期 […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 絶好のチャンス! コロナウィルスの影響で日本だけでなく、世界的に株価が下がり、 「NY株、市場最大1190ドル安」と28日の日経夕刊の1面に出ていました。 今後、いつまでか分かりませんが、株価はまだまだ下がるでしょう。 「大変だ!損しちゃ […]
2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年3月2日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 ジタバタしない! コロナウィルスが猛威をふるっており、その影響で日本だけでなく、世界的に株価が下がっています。 実体経済にも影響が出てるので、今後、いつまでか分かりませんが、株価はまだまだ下がるでしょう。 お持ちの金融商品をこのまま持って […]
2019年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年10月31日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 まとまったお金はどうしたらいいの? 銀行預金では資産を殖やすことのできない時代です。 銀行の窓口で「定期預金の500万円を安全に増やしたい」と相談すると、外貨建ての一時払いの保険を提案されることでしょう。 拙著『たった2分!50歳からのガマンしない貯蓄術』 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金 資産はいくらありますか? 「預貯金はいくらありますか?」 と尋ねられて、サッと答えられる方はなかなかいらっしゃいません。 社会人になったばかりなら、即答できるものですが、40代50代と歳を重ねてくると、 知らぬ間に預金通帳も何冊もたまってしまい、 […]
2019年10月28日 / 最終更新日時 : 2019年10月28日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 投資の3つの誤解! 「ソフトバンクの株って上がるんですか?」なんていきなり聞かれても・・・ 何を基準に上がるのか?下がるのか? 多くの方が、「投資」というと株やFXなどの短期売買をイメージされるようです。 「プロなんだから分かるでしょ?」 […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月18日 fukaeri_user 老後のお金 老後資金2000万円足りない⁉ 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書を、担当大臣は、 「老後資金2000万円足りなくなる。」 というのは、誤解を与える表現で受け取らないとか・・・ 報告書を読んだのかという質問に「読んでいない」と答え、 質問し […]