2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 fukaeri_user 家計の見える化 「私のお客様は夫婦仲がいい!」ご夫婦で洋服を買いに行きますか? 「価値観が合う」ということは、結婚の条件の一つ。 私もそう思いますが、あなたはどうでしょうか? ブルックスブラザーズで販売の仕事をしていた時、ご一緒にお買い物にいらっしゃるご夫婦は数多くいらっしゃいました。 当然、一緒に […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 時間を味方につけたら、驚きの結果に!「えっ!そんなに増えていたの?」 35歳のお客様から、「NISAの積立額を少し増やしたい」とメールをいただきました。 お会いする前にいくらになっているのか確認したら、なんと約140万円! 50万か60万くらいだろうと思っていましたのでビックリでした。 毎 […]
2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 fukaeri_user メディア紹介 宝島社「大人のおしゃれ手帖特別編集」に掲載されました 2020/8/17発売TJMOOK『大人のおしゃれ手帳特別編集 暮らし上手な人に教わる、節約のくふう』に暮らし上手な人が教える続く節約術として、 P42~P45 「01 家計簿をつけて生活費を見直す」 P54~P54 「 […]
2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 fukaeri_user NISA・iDeCo 深川恵理子です ☆ 私はゲコノミスト 厳しい暑さが続きます。 こんな時は、涼しい室内で読書が一番! 何にも考えず預貯金だけで資産形成をしようとしたら、 まるで増えませんし、将来取り崩し始めたら、アッと言う間に底を尽きます。 残念ながら、今は知識がないといつま […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化 あと5万円あったら… 先日、ご相談にいらした30歳のシングルマザー。 6歳のお子さんと賃貸のアパートに二人暮らしだそうです。 『何とか貯蓄をしたいけれど、ギリギリの生活です。 あと5万円あったら…といつも思います。』とおっしゃっていました。 […]
2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 fukaeri_user NISA・iDeCoお金と住まいの整理術 親子でお金の勉強をしませんか? 「学校でお金の勉強をしなかったから、お金のことが苦手なんです。」とよく言われます。 確かに、今まで日本ではお金の教育はほとんど行われてきませんでした。 しかし、現代社会では金融との関わりを持つことは避けられません。 私た […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金 米ブルックスブラザーズ 経営破綻! 時代は大きく変わりました。 1818年創業のアメリカの衣料品店「ブルックスブラザーズ」は8日、日本の民事再生法にあたる連邦破産法11条の適用を申請し、経営破綻したと発表しました。 北米を中心に世界でおよそ500店舗を展開していましたが、近年、ファッ […]
2020年6月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月30日 fukaeri_user 家計の見える化老後のお金 扶養の範囲内で働くことはお得なの? 「扶養の範囲内で働く」というのは、節税の一つの方法かもしれません。 しかし、これにこだわることは、はたして正解なのでしょうか? 扶養から外れれば、厚生年金や社会保険の負担は増えるかもしれませんが、それと同時に将来受け取れ […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 fukaeri_user NISA・iDeCo リスクなんて怖くない! 深川恵理子です ☆ リスクとリターン 「リスク」と聞くと、いきなり顔を曇らせて、 「減っちゃうのはイヤ!元本保証じゃなきゃ!」 こんなふうにおっしゃる方がけっこういらっしゃいます。 もちろん、私も大切なお金が減っちゃうの […]
2020年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 fukaeri_user NISA・iDeCo 私がお金を貯めた方法【一時払い養老保険】 前々回の「ファイナンシャルプランナーになりませんか?」 というメルマガに多くのお問い合わせをいただきました。 ありがとうございます。 ほとんどがアラフィフのクライアントさんした。 みなさん、すでに貯蓄性の保険や投資信託で […]