2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 fukaeri_user メディア紹介 2019年1月号CLASSY(クラッシイ)に掲載されました 「その“お金の不安”、解消します!」というタイトルで私のことを紹介していただきました。
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 fukaeri_user NISA・iDeCo老後のお金 NISA、つみたてNISAそして、iDeCoの違い まだまだ知らない方の多いNISA、つみたてNISAそして、iDeCo。 あなたは始められましたか? 銀行預金には、殆ど利息の付かない時代ですから、資産形成するためには外せないものだと思いますが、分かりにくいのも事実。まと […]
2019年1月15日 / 最終更新日時 : 2019年1月15日 fukaeri_user 終活・エンディングノート老後のお金 人生100年時代、あなたはどうする? 「人生100年時代」という言葉が聞かれるようになりました。 ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットン、アンドリュー・スコット氏の共著『The 100-Year Life』(『ライフ・シフト』)がきっかけで金融機 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 fukaeri_user NISA・iDeCo家計の見える化 当分使う予定のないお金 お金は3つに分けて貯めましょう。 ① すぐ使うお金 日々の生活費や今年の夏休みの旅行に行くためのお金は、銀行に預けて 殖やすことは考えず、出し入れしやすくしておけばいいのです。 ② 数年先、10年以内に使うお金 少しは殖 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 fukaeri_user NISA・iDeCo 今年こそお金を貯めよう! 明けましておめでとうございます。 「一年の計は元旦にあり。」と言いますが、どんなことを考えましたか? 「今年こそはお金を貯めよう!」 そんなことを考えた方もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、誰でも出来るお金を貯 […]
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月11日 fukaeri_user 家計の見える化 プロポーズされました! 「プロポーズされました!」 こんな嬉しいメールが、クライアントさん(27歳・女性)から届きました。 半年前にこんな相談でいらした可愛らしい方です。 「彼と同棲を始めたんです。 最初はしあわせだったけれど、ふと気が付いて […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月19日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 今更聞けない「年末調整って何なんですか? 社会人になったばかりの20代は、なんだかよくわからず、父親に言われるまま、 名前を書いて印鑑を押して年末調整の書類を提出していました。 税金のことは誰もちゃんと教えてくれないし、「なんだこれ~?」と呑気なものでした。 2 […]
2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2018年10月18日 fukaeri_user NISA・iDeCo 中学受験は10年が勝負! 日本全国で中学受験をする割合は、約8%です。 現在、およそ同年齢人口が100万人なので、8万人が中学受験人口ということです。 東京都の小6の人口はおよそ10万人で、都内の中学受験割合はおよそ25%、つまり2.5万人。 上 […]
2018年10月16日 / 最終更新日時 : 2018年10月16日 fukaeri_user 相続・贈与終活・エンディングノート 「死後離婚」ってご存知ですか? 「死後離婚」って言葉、ご存知ですか? 夫が亡くなったあと、“姻族関係終了届”という書類を役所に提出し、夫の親族との縁を断つことです。 手続きが簡単な上、誰かに知られるリスクも少ないことから、介護への不安や遺産トラブルに悩 […]
2018年10月15日 / 最終更新日時 : 2018年10月15日 fukaeri_user お金と住まいの整理術 カラッポの冷蔵庫を目指そう! 節約とうと、食費を節約すると考える方が多いのですが… 食費の節約は、とっても大変! 例えば、家賃を1万円安くすることは、一度してしまえば、毎月1万円安くなります。 食費で1万円安くしようと思うと、毎日毎日節約しようって考 […]